FEB
26
新しいチラシができあがりました。交通事故治療ならゑびす整骨院にお任せください。☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
FEB
6
雪道の運転☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
2月に入り寒い日が続きますね。
今年は例年にくらべ雪の降る日が多く、寒い日が多い様に思います。
2月4日に丸亀ハーフマラソンに参加したのですが、雪の影響でゑびす整骨院から丸亀競技場まで2時間20分もかかってしまいました。
今回は雪道での運転の基本についてお話しします。
①いつも以上に車間距離を取る
路面が滑りやすくなっているので前の車との車間距離ば十分に取りましょう。
目安としては晴天時の3倍の距離になります。
あとは信号などで停車する時も十分な車間距離を開けておくことが重要です。
②エンジンブレーキを利用して減速する
急ブレーキをかけるとスリップしてしまう恐れがあるので、できるだけエンジンブレーキで速度を落としてからフットブレーキを使用しましょう。AT(オートマ)車なら普段は「D」ですが、その下には「S」・「L」の順にギアがあります。「D」よりも「S」の方がエンジンブレーキが強く、さらに「S」よりも「L」の方がよりエンジンブレーキがかかりますので、上手くシフトチェンジしながら走行しましょう。
③アクセルは少しずつ、じんわりと踏み込む
雪道でアクセルを踏み込んで急発進しようとすると、タイヤがスリップして前に進まなくなる事があります。
雪道でのアクセル操作の基本としては、車が動くか動かないかのポイントまでアクセルをじわっと踏み、タイヤが空回りしない程度まで1㎜ずつなめらかに踏み込んでいく感じで発進すると上手く発進できます。上り坂はなるべく止まらずに走行しましょう。
雪道の運転には十分ご注意下さい。
交通事故にあわれましたらすぐにゑびす整骨院にご相談ください。
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
新着情報
- 交通事故患者様のシップの使い方☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 総社市からお礼のお手紙が届きました。三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 脳梗塞リハビリ徳島本店☆開院☆株式会社SGF☆ゑびす整骨院☆
- 新規の交通事故患者様が来院されました!徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 祝9周年☆徳島県☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- ゴールデンウィークのお知らせ☆徳島県☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 交通事故治療について☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 新しいチラシができあがりました。交通事故治療ならゑびす整骨院にお任せください。☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 雪道の運転☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 西宮神社開門神事福男選び☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年10月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)