JUL
27
お盆期間のお知らせ☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
お盆期間のお知らせです!
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
JUL
24
小中学生の交通事故には十分ご注意下さい☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
こんにちは、ゑびす整骨院です。
徳島県内のほとんどの小中学生は21日から夏休み入りました。
この時期は子どもの交通事故が増加するそうです。
特に休み前半の7月の発生件数が突出しており、過去5年間の月別平均発生件数では最多となっています。
普段は学校で過ごしている昼間などに、子どもが外出する機会が増える為です。
2012~16年に、小中学生が巻き込まれた交通事故の月別平均件数は7月が最多となっており入学後の通学路変更で事故が増える4月を上回っている。
過去5年間の7月に起きた事故91件のうち、4割以上に当たる37件が夏休み中の21日以降に発生。ほぼすべてが車両との接触事故で、小学生の約6割、中学生の9割以上が自転車の運転中に起きている。飛び出しなど、子ども側にも過失があるケースは8割以上に上回る。ケガの程度は軽症がほとんど。だが、14年8月には、徳島市で自転車の小学生4年男児が大型トラックにはねられて死亡する事故が発生している。過去5年間の夏休み期間中、骨折などの重傷事故も10件あったそうです。
夏の日は暑さで注意力が散漫になる上、7月後半は休みが始まった高揚感で油断が生まれがち。楽しい夏休みが一変しないよう、気を引き締めて安全に過ごしてほしいと思います。
交通事故には十分ご注意ください。
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
JUL
13
雨の日の運転には十分ご注意ください☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
こんにちは、ゑびす整骨院です。
今日は雨の日の運転についてお話しさせていただきます。
梅雨の季節など、雨の中を運転しなければならないこともあると思うが、普段よりも運転し難く、事故を起こす確率も上がってしまいます。
今回は、雨の日の運転で特に注意したい点についてお話ししてみたいと思います。
①前方視界
雨の日には前方視界が圧倒的に悪化します。
窓ガラスに付着する水滴をワイパーで除去することが可能とはいえ、周囲が暗いことによる視界の悪化は深刻なものです。
特に、夕暮れ時から夜間にかけては最悪で、濡れた路面にヘッドライトの光が反射するために周囲の状況を把握することが極めて困難になってします。
対策としては、やはり走行速度を落とし、より集中力を高めて正確な状況の把握に努めることが大切を思われます。
単に最高速度を厳守するだけでなく、状況に応じた安全な速度での運転が求められるとおもいます。
②窓ガラス
雨が降る状況では湿度が高く、窓ガラスが曇りやすいことにも注意しなければなりません。
ただでさえ、視界が悪いのに、ガラスの曇りまで発生してしまったのでは致命的と言っても過言ではないと思います。
エアコンのスイッチを入れるだけで解決することができるのだが、燃費の悪化やエンジン出力が低下するのを気にしてそのまま走行する人もいるそうです。
万が一のことが起こってからでは全てが手遅れなのだから、少しでもガラスが曇り始めたらすぐにエアコンをオンにすることが大切です。
③サイドミラー
サイドミラーが曇ったり、水滴が付いてしまうことも厄介な問題です。
運転前に、付着した水分を拭き取ることは可能だが、走行中にも雨が降り続ければそれもなかなかできません。
最も確実な対処法はミラーヒーターを使用することだが、一部の高級車を除いては、4WD車以外には搭載されない場合もあります。
現実的な対処法としては、こまめに水分を拭き取るか、事前に撥水スプレーを散布しておくのがよいと思われます。
④路面状況
制動距離
雨の日には、当然のことながら路面状況が悪化します。
具体的にはタイヤがスリップしてしまう確率が高まるのですが、滑るのは雪の日と油断しているドライバーが少なくないことも大きな問題です。
また、制動距離(ブレーキが効き始めてからタイヤが停止するまでの距離)が普段よりも伸びてしまうことも見逃すことができません。
雨の日は視界が悪化する上にブレーキの効き自体も影響を受けるのだから、速度を控えめにし、より早めのブレーキングを心がけるようにしよう。
特に、高速道路を走行する際には速度コントロールが極めて重要だが、普段よりも長めに車間距離をとることも重要です。
また、タイヤの減り具合が制動距離やスリップする確率に大きく影響するので、普段から状態チェックしておくのが望ましいとおもいます。
⑤ハイドロプレーニング現象
これが最も恐れるべきことかもしれないが、ハイドロプレーニング現象が発生する可能性があります。
これは、道路に溜まった水がタイヤと路面との間に入り込んでしまい、タイヤが水の上を滑ってしまう現象だが、本当に恐ろしいです。
一旦これが派生してしまうと、ブレーキ、ハンドル、アクセルいずれの操作も無効化してしまうので、ドライバーは何もできなくなってしまいます。
高速道路を走行する車が続々とこの状況に陥ったために、大惨事になった事例があることも覚えておいて欲しいと思います。
このハイドロプレーニング現象が発生する要因は何と言っても路面上の水量の増加だが、タイヤの状態や走行速度がその発生確率に影響する。
タイヤの溝が大きく減っていたり、空気圧が不足していたりすることがないように、普段からのチェックを怠らないことが大切だと思います。
同時に、速度の出し過ぎにも十分ご注意ください。
路面状況が悪い場合には、普段よりも控えめな速度と十分な車間距離の確保が何よりも大切です。
最後に
普段よりも交通事故を起こしてしまうリスクが上昇する雨の日の運転では、最新の注意を払うことが一番重要であると思います。
雨の日の運転には十分ご注意ください。
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
JUL
12
新規の交通事故の患者様がこられました。徳島県☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
新規の交通事故の患者様がら来院されました。
お店から国道にでる所で一時停止していたところ、後ろから追突され首、腰を負傷され来院されました。
後ろから衝撃の場合ですと全身の力が抜けているということもあり首、腰への負担はとても大きいと思われます。
そして、患者様の事故状況、体の状態、車の保険のことなどをしっかりとアドバイスさせていただきました。
車の保険に関しては補償を受けられるのに結構見落とす事がございます。
ゑびす整骨院では患者様がしっかりと治療を受けられる様な体勢を整えております。
交通事故にあいましたら、まずゑびす整骨院にご相談ください。
*************************************
おかげさまで患者様数 地域 NO.1
徳島県三好郡東みよし町加茂1743-2
TEL→ 0883-82-6011
<受付時間>
月~金 8:30~12:30 / 14:00~19:00
土 8:30~12:30
日・祝 休診
*************************************
新着情報
- ゴールデンウィークのお知らせ☆徳島県☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 交通事故治療について☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 新しいチラシができあがりました。交通事故治療ならゑびす整骨院にお任せください。☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 雪道の運転☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 西宮神社開門神事福男選び☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院
- 第19回国営讃岐まんのう公園リレーマラソンに参加しました。☆徳島☆三好☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 年始のご挨拶☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 年末年始のお知らせです☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 高速道路での走行について☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
- 歩行者と運転者に共通の心得☆徳島☆三好郡☆東みよし町☆ゑびす整骨院☆
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)